2006年10月の日記

■10月31日(火)

今日はハロウィンです。
日本でもハロウィンはここ数年ですっかり定着してきました。

日曜日には、ハロウィンのイベントやパーティに行く仮装した
子供達がたくさんいて楽しそうな光景でした。。
イギリスにいた時ハロウィンがあったのですが、アメリカほど
馴染みがないせいか、子供達よりはむしろ大人がハロウィン
パーティと称してパブなどで盛り上がっていたような気がしま
す。

元々はケルト人の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられた
そうで、日本で言えばお盆みたいな感じでしょう。クリスマスも
そうですが、西洋の風習も積極的に取り入れる私達日本人の
姿勢に感服です(笑)

当社も10月の始め頃から、ショールームをハロウィンモードに
して、雰囲気だけ楽しんでました!

靴手入れとハロウィン

・・・でも明日片づけなくては。。

■10月27日(金)

ブッテーロというイタリア製(ワルピエ社)の皮革を使った革巻きの靴べら
を新発売しました。

ブッテーロ革のその最大の特長は、皮革の繊細さと美しさが表面出ていて
かつ丈夫であるということ。色の鮮やかさも必見です。

今回の「ブッテーロ革巻きシューホーン」のカラーはなんと全7色で、お好み
のカラーがお選び頂けます。

以前、売場でお客さまが、黄色のものを玄関に置いておくと縁起が良いと
いって黄色の靴べらをお探しになっている方がいましたので、<※本当に
縁起が良いものなのかはわかりません(笑)>
今回は黄色も発売となりました。
ブッテーロ革巻き靴べら

革はイタリア製ですが、靴べらは日本の職人さんの手で丁寧に作られてい
ます。
さりげないおしゃれに欠かせない靴べらですので、是非お試し下さい。

■10月26日(木)

朝晩は少し肌寒くなってきて、街ではロングブーツを履いている女性
を目にすることも多くなってきました。

例年のことですが、ロングブーツが増え始めるとムレ(汗)や消臭の
お問合せが多くなってきます。

一般的にはあまり知られていないと思いますが、汗にも実は種類が
あって、いわゆる”臭う汗”と”臭わない汗”の2種類に大別されます。

”臭う汗”は「アポクリン性の汗」と呼ばれ緊張やストレスなどで出てく
る汗で「冷や汗」などはその一種です。”臭わない汗”は「エクリン性の
汗」と呼ばれて、温度や湿度によって出てきます。

靴やブーツで言えば、サイズが合わなかったり、フィット感が悪いと、
自然とストレスを感じ”臭う汗”が出ます。そう考えるとブーツの群れ対
策は消臭スプレーやインソールもポイントですが、まずはサイズ調節と
いうことをしっかりしてから、対策グッズを併用すれば最強ですね。

■10月23日(月)

国立競技場のピッチに立ちました!
・・・子供のサッカーの応援ですが。。

昨日JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルが開催されて
国立競技場の素晴らしい天然芝の上で、子供たちがプレーし
応援する親たちもピッチレベルまで行って観戦できたのですが、
どちらかといえば、親たちの方が盛り上がってました(笑)

天然芝に触れましたが柔らかく、まさに天然のじゅうたんの
感触でかなり感動しました。。あの芝なら転んでも安心ですし、
スポーツの楽しさを得る絶好の場所です。緑美しい芝がもっと
増えて子供たちが芝生の上で走り回る機会が増えれば最高
だと思います。

天然といえば、R&Dは日ごろ天然皮革の良さをうったえながら
シューケアを皆様にご紹介しているのですが、最高の天然芝に
触れて、あらためて天然の素晴らしさを理解することができました。
本当に天然って良いものですね。。

天然皮革

シューケア

■10月21日(土)

昨日益子焼きのネットショップ”楽raku“を運営していらっしゃる関口むつみ
さんにショップ開店からの色々なお話をお聞きしました。

関口さんは小さいお子様もいる、最初はパソコンのことなど全く分からない専
業主婦だったそうなのですが、パソコンを購入した時から現在の成功にたどり
つくまでの、さまざまなご苦労など、本当に楽しいお話でした。

すごいと思ったのは、好奇心、着眼点が良いことと、新しいものを吸収しよう
というバイタリティ、そしてスピーディに挑戦するという行動力です。成功する方
の法則がすべて詰まっているような気がして、お話を聞き終わった後に、すご
く前向きな気持ちになりました。

益子焼のネットショップ”楽raku”にもすばらしい商品がたくさん並んでいますのでご興
味のある方は是非ご覧になってみて下さい。

■10月18日(水)

以前歯医者さんで紹介されて以来「Dr.Bee」という歯ブラシを
使用しています。

あまり一般の薬局やスーパーなどでは売っていないので、まとめ
買いをしました。。

毛質はハード(かため)を使用していますが、これがしっかりとブラッ
シングでき、「歯を磨いた!!」という感じがして気持ちが良いので
すっかりはまっています。

靴用のブラシも同じですが、毛にある程度の硬さがあり、コシが
有った方がしっかり汚れがとれます。ブラシというのは本当に便利
なものであることを、最近実感しています。

日常品として使う何気ないブラシですが、気に入ったものに出会った
楽しさは格別なものです。
何気なく優れた日用品や道具が身の回りに揃えば、生活がより充実
し楽しくなるでしょうね。

靴ブラシ シューズブラシ 

■10月17日(火)

先日本屋さんで何気なく目に入り購入した本をご紹介します。

「俺が、つくる!」というタイトルで著者は岡野雅行さんという
岡野工業株式会社の代表社員(社長なのですが社員を代表
しているので日ごろこのように名乗っているそうです。。)です。

金型とプレスの仕事をされているのですが、なんといってもその
モットーが「誰もやらない仕事をする」ですので、ほとんど不可能
と思われる商品を数多くこの世に送り出しています。

その代表格が「刺しても痛くない注射針」や「携帯電話の小型
リチウムイオン電池ケース」などまさに現代の日本のモノづくり
の最先端をになっています。

この本を読んでいただけばわかりますが、一本筋の通った考え
方と仕事に対する哲学に清々しさを感じます。
そして、これからの日本企業、モノつくりの目指すべき姿がここに
集約されているような気がしました。

「オシム語録」ならぬ「岡野語録」もたくさん書かれていて、失敗を
おそれないその姿勢に勇気づけられる方も多いと思います。

日本の職人!の熱き心を是非お読み下さい。

日本の靴職人 

■10月12日(木)

R&Dホームページのトップページの新しいイメージ写真をアップしました。

当社のお取引先向けのカタログの表紙に使用しているものなので、
いつも当社製品をご愛顧して頂いている皆様にご覧いただきたく
ホームページへの掲載となりました。

イメージは「天気の良い休日に、リラックスしながらシューケア(靴のお手入れ)
を楽しんでいる・・・。」そんな感じです。

当社のシューケアが皆様のくつろぎタイムで活躍できれば嬉しい限りです。

■10月10日(火)

オーストリッチ(ダチョウ)の原皮を購入しました。
天然皮革の中でも高級皮革で人気が高いだけあって
お値段の方もかなりお高いです。。

大きさも製品になっているとわかりにくいのですが
さすがに原皮は大きい・・!

毛穴を抜いた後の丸い突起跡が特徴的なので、これが
ないとオーストリッチと判断されないのでしょうが、原皮
を見ると、突起が無い部分(足や腹など)も多いので、
製品にするには若干効率が悪いですね。

お手入れは、光沢が無いマット仕上にしているものが多いので
基本的にはM.モゥブレィ・デリケートクリームをご使用下さい。
オーストリッチ革の柔らか味が出て良い風合いで使用できます。

また何か面白い皮革を手に入れたらご報告いたします。
ご期待下さい。。

■10月3日(火)

スエード靴を雨の日に履いたことはありますか?
一般的な常識では「スエード靴は雨の日は濡れやすいので
履けません。」となっています。

・・・実はこれ”常識の非常識”なのです。

スエード素材は皮革の表面に毛が付いているので、お手入れさえ
しっかりしていれば、毛が雨の進入を防ぎます。

人体に例えれば、頭髪があれば雨の中、傘をささずに歩いても頭皮
まで雨は一定時間は到達しません。スキンヘッド(スムースレザー!?)
であれば、ダイレクトに雨が頭皮にあたりすぐにびしょぬれです。

ケアしてあるスエードは、油分と潤いが皮革にたっぷり入り込んで
いる上に、毛の部分はフッ素加工で強くなっているので、雨が入り込む
余地がないのです。

だからR&Dでは、雨の日の靴には”スエード、ヌバック素材で靴底は
ラバーソール(ゴム底)をオススメしています。
むろん、お手入れには「ウォーリー・スエードカラーフレッシュスプレー」を
ご使用下さい。

雨の日に歩くのが楽しくなるくらいよく水をはじきますので!!
是非一度お試し下さい。

2006年10月の日記に関連する記事