シュートリーのお話

皆さんはシュートリーをご使用でしょうか?
“シューキーパー”とも言いますが昔は“靴保存器”と呼んでいました。
R&Dはシュートリーと呼んでいます。
これは、シュートリーの方が美しい木型をイメージできると思ったからです。
我が国でも、アパレル業界などが高品質なインポートシューズを販売するように
なった、10年前頃からシュートリーも急激に売れるようになりました。

シュートリーなど使わなくても収納に困るというわけでもなく、必要を感じない
と言う人たちや、売場で見かけても何の為のものか全くわからないと言う人たち
もいっぱいいます。
しかし、一度使ったら病みつきになり自分のストック靴全部に入れたい。
しかも良い靴には、良いシュートリーをとますますエスカレートしてしまう人
たちがたくさんいることも事実です。
ひと口に「シュートリーとは何ですか」と問われれば「靴のハンガーです」
と答えることにしています。
「エッ!でもシュートリーをはずして履けばすぐ元のシワが戻りますよ。」
という人もいます。
まあ、そうなんですけれど、洋服と違い厚みのある天然皮革は人間の重い体重を
支え、しかも、屈伸運動を繰り返しているのでシワはいっそう深く刻み込まれ
完全に復元すると言うことはありません。

靴用品情報:シュートリーのお話しかし、シュートリーを使用しなければ、つま先は上に
反り返り、靴の深いシワの中には汚れや古い靴クリーム
が残り、さらに汗なども染みてやがてひび割れを起こし
ます。
こんな靴を履いたら心まで惨めになり仕事だって
つまずきそうです。
シュートリーを入れて手入れをすればシワの中の汚れも取りやすく靴クリームで
仕上げれば疲れた靴も蘇ります。
シュートリーのシステムや材質はいろいろありますが、大切なことは型くずれ
した靴をできるだけ元の姿に戻すと言うことです。
スプリングの強すぎるものを使用して靴の皮革(アッパー)を伸ばして
しまったり、靴の底が逆そりになっている靴を見かけますが本末転倒です。

それから、木型にニスの塗っていないものが理想的と思いがちですが、理想的
なのは、使いはじめの頃だけであります。
無垢は使用しているうちに手垢と湿気で薄汚れて玄関に置くのもさまにならず、
触るのもいやになってきます。
そのような理由から、R&Dはいつでも美しく楽しく使用できる、薄くニスを
塗ったものをおすすめしています。
シュートリーの第一の目的を重要視するからです。
たとえ、ニスが塗ってあっても木製のものは湿気を吸収します。

さあ、あなたも是非、美しい形のシュートリーを使ってみてください。
月曜日の朝、前日磨いておいた靴の中から“コルドヌリアングレーズ”の真鍮の
ツマミをカチッと引き抜く。靴底が床にピタッと吸い付くように整った
お気に入りの靴にそっと足を滑り込ます。
「何という爽快な気分であろう」
また、ある時は、外出先で他人から自分の足元に注がれる視線を感じたりして、
「なにか嬉しい気分になる。」
・・・ほとんど自己陶酔に浸りながらも何故か心が引き締まってくる。
「ヨーシ、今日もやるぞ!」
シュートリーは、靴のシワを伸ばすだけでなく、人のメンタルな部分も左右する
商品なのであります。

【EM97シュートリー】 
【FA85シュートリー】


シュートリーのお話に関連する記事